個性豊かなライバル達
新人のキタムラ
かませ犬のマザコン農夫。
ヤマダに負け、テンタクルに2連敗。
しかし、年末にはフレッドを破り初白星。
もともとあまりやる気がなかったのか、実力がないのか
パンタロン町やソンブレロ市では見かけない。
ピーカン星のヤマダ
地味だが結構強く、英雄バルタンとシャルル以外には負けなし。
単に他の強豪に当たっていないだけではあるが……
テンガロン時代はよくコンクールに顔を出し、連戦連勝。
彼を倒すことが1年目のテンガロンでの課題となる。
謙虚でマメな人。私書箱に何回かメールを送ってくる。
そういえばこの人、パンタロン町のコンクールでは一回も見かけたことがない。
テンガロン村のフレッド
弱い。ゴボウ玉を出して惨敗したアブドゥル以外には勝っていない。
上級タマネギボムコンクールではキタムラにさえ敗北した。
初級電灯キューリコンクールでゲンジに敗北して以来、ぱったりと見なくなる。
アブドゥル・ドゥバ・ドバド
ゴボウ玉が好きで好きでたまらないらしく、初級腰かけレンコンコンクール、
初級シマイモコンクールでゴボウ玉を出して惨敗。
夢は全宇宙野菜コンクールでゴボウ玉を出すこと。
初級ホタル唐辛子コンクールでトゲガーリックを出した理由は謎。
(公式ページに一応答えは書いてあるけど)
ビッグマン・ジョニー
大きな野菜作りに命をかけている。
大きさが評価されるコンクールでは結構強い。
大きさがあまり評価されないコンクールでも気にせず出場するため
成績には結構ムラがある。小ささが評価されるひよこレモンコンクールで
馬鹿でかいひよこレモンを出品して大ひんしゅくを買う。
火星出身のテンタクル
1月のパンタロン町のコンクール情報を教えてくれる男気あふれるお人。でも自分は負けてる。
テンガロン村ではヤマダ相手に3連敗を喫している。実はテンガロンではキタムラ以外には勝っていない。
その後、上級電灯キューリコンクールでリーに勝利。4ヶ月努力したんだろうか。
手が6本あるらしい。偏見に満ちた火星人像そのままだ。名前も「触手」だし。
大金持ちのシャルル
ゴールデン野菜はほんの一部の例外を除くとコンクールで200の加点がもらえる。
こいつのコンクールでの点から200を引いてみよう。
テムジン、バルタン、ヤマダはもちろんのことPS-T5、スミルノフにも負けている。
野菜ハウマッチコンクールでは市場価格の約半分が得点になるのでガルシアにも負けるだろう。
これが幼少の頃から英才教育を受けてきた早熟天才の正体だ。
こいつには何回勝っても、全宇宙野菜コンクールで勝たない限り
農夫ランキングで1位にはなれない。親父の圧力だろうか。
出す野菜の全てがゴールデンだがどうやってゴールデン野菜を作っているのか。
やっぱり、金の力でゴールデン強化種を集めているのだろうか。
イワダラケ星のゲンジ
弱者に強く、強者に弱い。
パンタロンに出たてのテンタクルやフレッドを下すも
リー、ジョニー、スミルノフ、といったパンタロンの常連には敗北。
交配マシンを売ってくれたシマイモのヤマさんの弟子らしく、
プレイヤーを弟弟子呼ばわりする。
燃える男、ボブ
初級月面コンブコンクールで間違えて真空ワカメを出品して
アブドゥルやガルシアでさえ、なしえなかった0点の大記録を生み出す。
他のコンクール戦績も極めて悪くガルシア以外には勝っていない。
いったい何に燃えているのかは不明である。
カボチャのガルシア
出るコンクール全て最下位になる唯一の農夫。ゴボウ玉のアブドゥルとは違って
自分の愛するカボチャのコンクールがないのが悩みの種。
ならば、野菜種非限定コンクールに出ればよいものを、
野菜種非限定コンクールは野菜ハウマッチコンクール以外には出ない。
わざわざ愛するカボチャをクズ呼ばわりされるためにトマトニアンコンクールや
砲丸ピーチコンクールに出るのは、彼の反骨心故なのか。
彼へのたむけにハウマッチコンクールで恐怖火星カボチャを出してシャルルを破って
火星カボチャの偉大さを満天下に知らしめるのも一興か。
パンタロン町のリー
新婚さんで、子供もできたようだ。パンタロンのコンクールが休みだったときに
ハネムーンにでも行ってたのだろうか。生まれてくる子供のために気合を入れたようだが、
ジェニファー、キラーX、アーニー等の実力者には敗北。
テンタクルにさえ負けてしまった。PS-T5相手には1勝1敗。
勝った相手はゲンジ、ボブ、ジョニーなどお世辞にも強いとは言えない農夫ばかり。
全てのコンクールに出れば、彼とは9回顔を合わせることになる。
彼のがんばりはコンクールに出た回数で評価してあげることにしよう。
栄養士ヨネヤマ
ドクター・スミルノフとライバル関係にあるようだ。結果はヨネヤマ氏の2勝に終わっている。
でもあまり見かけないのでスミルノフほどの印象はない。
フラニーに負けたあたりが彼の限界か。
農業界のアイドル、フラニー
ある意味、最強の敵。上級水晶ハーブコンクールが最速コンクール制覇の最大の難関なのはこの娘のせいだ。
イチゴブドウが好きなのか、美形野菜コンクールでもわざわざ不利な下級野菜のイチゴブドウを出す。
イチゴブドウ、ひよこレモン、水晶ハーブと選ぶ野菜もなんだか女の子らしい。イメージ戦略だろうか。
コンクール戦績は美形野菜コンクールでジェニファーに負ける以外は3勝を挙げる。
強い相手を避け、自分の得意野菜のみで勝負するしたたかさは
「かわいい顔して実力派」のキャッチフレーズに偽りなし。
謎の美女、ジェニファー
謎の美女。ゲーム中で顔が明かされないのが残念。
アストロドームに来ているのを見たときは驚いた。
プレイヤーがアストロドームに行く条件は9つあるAランクコンクール2つで優勝すること。
つまり、ソンブレロの常連の中でも実はトップレベルの実力を持っている
ということなのか。ヤマダ、キラーX、ポイズナー、テムジン、アーニーといった
ソンブレロの常連との対決は見られなかったが、ねじ伏せていたかもしれない。
スミルノフ、リー、ゲンジといったパンタロン級の農夫を軽くひねって
遊ぶのは彼女の趣味だろう。アブドゥルに片思いをしている。
デキるいい女ほどダメな男を愛するというがどうなのか。
外宇宙から来たPS-T5
それなりに強く、パンタロン最強と言われてはいるが
リー以外には勝ったためしがない。
背伸びしてキラーX、ポイズナー、シャルルを相手に
果敢に向かって行っては玉砕している。
無口で素顔を見せないため、性別や出身地は不明だが
実はチャレンジ精神旺盛な熱血漢なのでは。
あるいは格下相手に勝つのを潔しとしない騎士道精神あふれる男か。
覆面農夫キラーX
さすがにパンタロンレベルのPS-T5やリーには負けない。
農夫ランキングで1位を取ったことがあるテムジン相手にも僅差で金星を挙げる。
結果だけを見れば強いはずなのだが、あまり印象に残らなかった。
ポイズナー相手に2敗したせいかもしれない。
PS-T5とは意気投合してブラックワカメ団を結成。
ドクター・スミルノフ
ゲンジとは犬猿の仲。緻密な理論に基づく交配と得意とするという。
ゲンジには初級カリフラボールコンクールで圧勝。
他にはジェニファー、シャルルに負けたり
ガルシアに勝ったりと地味に活躍してる。
「君の能力を科学的に分析したい」
ってメールをくれたこともあったな。
賞金稼ぎ、テムジン
東銀河で無敵の農夫が農業のメッカであるニッカボッカ星系に殴りこみ。
2月に英雄バルタンに2連勝して農夫ランキング1位を取った男。
しかし、実力が安定しないのか上級カブトタケノココンクールでキラーXに僅差で敗北。
ポイズナーにも1勝2敗と優れた結果ばかり残してきたとはいえない。
とはいえ全宇宙野菜コンクールの出場権を獲得。
負け越した相手のキラーXとポイズナーの鼻を明かしたと言ったところか。
さすらいの農夫、アーニー
外宇宙ナンバーワンの農夫。
多分、男。でも名前からは男か女かわからない。
さすらっているためか、あまりコンクールでは見かけない。
テムジンに2連敗を喫するが、リーには勝った。
作る野菜は美しく、模様と形状は完璧らしいが
スイカタワーコンクールと条件野菜コンクールでは
本領は発揮できないのではないか。
カブトタケノココンクールで美しい野菜を出して玉砕してくれれば
もっと印象に残ったかもしれない。ジョニーほど無分別ではないようだ。
あるいは美形野菜コンクールに出るとかして欲しかった。
ソンブレロの英雄、バルタン
強い。シャルル以外には負けなし。
全宇宙野菜コンクールで勝つと賞賛のメールをくれる。
この人も全宇宙野菜コンクールに出たことあるらしいが勝てなかったらしい。
英雄バルタンを破った農夫の噂を全く聞かないがどうなったんだろう。
闇の農夫、ポイズナー
ダークサイドからやってきた刺客。
最悪野菜コンクールでは英雄バルタンに僅差で敗北。
その後1年リベンジに燃えたためか、最悪野菜コンクールでは大きな壁となって立ちはだかる。
悪い野菜を作らせたら右に出るものはいない。あの賞金稼ぎテムジンでさえも敵わない。
よい野菜となると実力はイマイチ。上級銀河ドリアンコンクールではテムジンに敗北する。
しかし、強豪揃いのソンブレロの中でもその実力は群を抜いている。
戻る